ソフトバンク

【ソフトバンクで機種変更をする際に必要なものを解説】用意するものはどこで手続きをするかなどによって異なる!

ソフトバンクで機種変更する場合って、なにが要るんだろう?

こんな疑問にお答えします。

ソフトバンクで機種変更を行う際に何が必要なのかは、どこで機種変更を行うか、誰が来店して手続きを行うかによって異なります。

そこでこの記事では、

本記事の内容

  • ソフトバンクオンラインショップで機種変更をする際に必要なもの
  • ソフトバンクショップで機種変更をする際に必要なもの
  • 来店者別機種変更時に必要なもの

など、ソフトバンクで機種変更を行う際に必要なものについて解説していきます。

Webなら事務手数料無料

\ 公式サイトはこちら /

ソフトバンクで機種変更する際に必要なもの

ソフトバンクで機種変更する際に必要なものと一言に言っても、

  • ソフトバンクオンラインショップ
  • ソフトバンクショップなど店頭

上記どちらで機種変更をするのかによって、必要なものが異なります。

また、ソフトバンクショップなど店頭で機種変更を行う場合、来店する方が契約者なのか代理人なのかによっても必要なものが異なるので、下記より詳しく解説していきます。

ソフトバンクオンラインショップで機種変更する際に必要なもの

必要なもの

  • 「My SoftBankアカウント」or「携帯電話番号と暗証番号」
  • メールアドレスの受信設定

ソフトバンクオンラインショップで機種変更を行う場合、上記のものが必要になるので、事前に用意しておきましょう。

Webなら事務手数料無料

未成年者は機種変更できない

お申し込みは必ず契約者ご本人さまが行ってください。

当サイトのご利用については、20歳以上の方とさせていただいております。

引用元:ソフトバンクオンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップでは、申し込みは必ず契約者本人が行う必要があり、20歳以上の方でないと利用することができません。

そのため、

  • 20歳未満の未成年の方
  • 契約者以外の方

上記の方は、ソフトバンクオンラインショップではなく、ソフトバンクショップなど店頭で機種変更を行うようになります。

「My SoftBankアカウント」or「携帯電話番号と暗証番号」

ソフトバンクオンラインショップで機種変更を行う場合、

  • My SoftBankアカウント
  • 携帯電話番号と暗証番号

※契約時に決めた4桁の番号

上記のいずれかでログインし、手続きを行います。

そのため、「My SoftBankアカウント」か「携帯電話番号と暗証番号」のどちらかを用意しておきましょう。

My SoftBankアカウントがわからない場合

My SoftBankアカウントのIDまたはパスワードを忘れてしまったという場合には、下記の手順でログインすることができます。

手順

  1. こちら」にアクセス
  2. 携帯電話番号と暗証番号(4桁)を入力
  3. パスワード送付先を確認し「パスワードを送信する」をタップ
  4. SMSにてパスワードが送られてくる
  5. SMSに記載のURLにアクセスする
  6. 「変更せずに利用する」をタップするとMy SoftBankにログインできる

暗証番号がわからない場合

暗証番号がわからないという場合には、下記の方法で確認することができます。

暗証番号確認方法

  • 契約時の申込書
  • ソフトバンクショップで変更
  • チャットサポートでの案内(暗証番号変更・郵送対応)
  • 電話での案内(暗証番号変更・郵送対応)

チャットサポートや電話で問い合わせる場合、個人情報保護のためオペレーターより暗証番号を教えてもらうことはできず、暗証番号変更または郵送での対応となります。

急ぎの場合には、契約時の申込書を確認、またはソフトバンクショップに来店し新しい暗証番号に変更しましょう。

ソフトバンクショップで暗証番号を変更する場合には、契約者本人が本人確認書類を持参する必要があります。

関連サイト:ソフトバンク「暗証番号確認方法」

メールアドレスの受信設定

ソフトバンクオンラインショップで機種変更をすると、申し込み完了時や出荷などの連絡は、SMSまたはメールで送られてきます。

もし、迷惑メールフィルターを設定している場合には、下記のアドレスからメールが受け取れるようにしておきましょう。

  • SMS送信元アドレス:157
  • Eメール送信元アドレス:online-shop@mb.softbank.jp

また、申し込み完了確認メールは、届くまでに時間がかかることがあります。

しかし、2日過ぎてもメールが届かない場合には、下記の窓口まで問い合わせをしましょう。

オンラインセンター

  • 一般電話から:0800-919-5051(無料)
  • 受付時間:9:00~21:00

ソフトバンクショップで機種変更する際に必要なもの

  • 契約者本人の場合
  • 契約者が未成年者の場合
  • 代理人の場合

ソフトバンクショップなど店頭で機種変更を行う場合、上記の誰が来店するかによって必要なものが異なります。

具体的に、何が必要なのかについては、下記より解説していきます。

店頭で機種変更を行う場合、事務手数料3,850円が発生します。
事務手数料は月々の利用料金に合算され請求されるため、機種変更手続き時に支払う必要はありません。

ソフトバンクで使用できる本人確認書類

ソフトバンクショップで機種変更を行う場合には、来店する方が誰であっても、本人確認書類は必ず持参する必要があります。

本人確認書類とは、運転免許証など身分を証明する書類のことで、ソフトバンクでは下記の書類が本人確認書類として使用できます。

+ 本人確認書類一覧

本人確認書類 詳細
運転免許証
  • 顔写真、現住所が記載で各公安委員会発行で有効期限内のもの(国際免許証不可)
  • 確認書類の現住所と異なる場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要(発行日から3ヵ月以内のもの)
日本国パスポート
  • 日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの
  • 確認書類の現住所と異なる場合、または住所記載欄がない場合は、住民票やご本人さま宛の現住所が記載されている公共料金領収書などが必要(発行日から3ヵ月以内のもの)
個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの
  • マイナンバーの通知カードは本人確認書類として受付不可(補助書類としても受付不可)
  • 確認書類の現住所と異なる場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要(発行日から3ヵ月以内のもの)
身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者手帳
  • 氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • 有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • 写真貼付欄があるものについては、写真貼付があるもの
  • 確認書類の現住所と異なる場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要(発行日から3ヵ月以内のもの)
在留カード(旧 外国人登録証明書)+外国パスポート
  • 氏名、生年月日、住所が記載で有効期限の記載があるものは有効期限内のもの
  • 在留資格が「資格なし」の場合は受付不可
健康保険証+補助書類
  • 健康保険証は氏名、生年月日、住所が記載のもので、有効期限の記載があるものについては有効期限内であるもの
  • 国民健康保険証の場合、保険証発行元の市区町村と申込住所の市区町村が同一であること
  • 補助書類(後述)が必要(発行日から3ヵ月以内のもの)
年金手帳+補助書類
  • 氏名、生年月日、住所が記載で有効期限の記載があるものは有効期限内のもの
  • 表紙がブルーの年金手帳は「住所欄」がないため受付不可
  • 補助書類(後述)が必要(発行日から3ヵ月以内のもの)
補助書類
住民票記載事項証明書(原本)
  • 個人番号(マイナンバー)は印字なしで発行のこと
  • 発行から3ヵ月以内のもの
公共料金領収書または官公庁発行の印刷物
  • 電気・ガス・水道・NHK受信料などの受領書(住所の記載があり、領収印があるもの)
  • 納税通知書・納税証明書・印鑑証明書などの書類(発行元の官公庁名の印字があるもの)
  • 発行から3ヵ月以内のもの

本人確認書類は、それぞれ条件が設定されており、条件を満たしているものでないと本人確認書類として使用することができません。

また、本人確認書類の中には、補助書類とセットでないと使用できないものも存在するので、ご注意ください。

関連サイト:ソフトバンク「本人確認書類」

契約者本人が機種変更を行う場合に必要なもの

契約者本人の場合

  • 本人確認書類
  • 利用中の機種

契約者本人がソフトバンクショップなど店頭に来店し機種変更を行う場合、上記のものが必要になります。

契約者本人の場合、基本的には本人確認書類があれば、機種変更が行えます。

未成年者(契約者)が機種変更を行う場合に必要なもの

未成年者(契約者)の場合

  • 本人確認書類
  • 利用中の機種
  • ソフトバンク既定の親権者同意書
  • 親権者の本人確認書類(補助書類は不要)

契約者が20歳未満の未成年者で、ソフトバンクショップなど店頭に来店し機種変更を行う場合、上記のものが必要になります。

未成年者の場合には、親権者同意書が必要になり、親権者同意書は必ず親権者自信が記入・捺印する必要があります。

同意書は、ソフトバンク公式サイトでダウンロード・印刷して記入する方法と、「どこでも同意書」を利用してウェブ上で同意書を作成する2つの方法があるので、お好きな方法で同意書を用意しましょう。

同意書の記入例やダウンロード、どこでも同意書の作成手順については、下記のサイトをご覧ください。

関連サイト:同意書の記入例

関連サイト:同意書のダウンロード

関連サイト:どこでも同意書の作成手順

代理人が機種変更を行う場合に必要なもの

ソフトバンクでは代理人でも機種変更ができますが、契約者と代理人の関係によって必要になるものが異なります。

代理人が家族の場合

  • 契約者の本人確認書類(またはコピー)
  • 利用中の機種
  • 代理人の本人確認書類(原本)
  • 家族確認書類
  • 委任状

施設関係者が代理人の場合

  • 契約者の本人確認書類(またはコピー)
  • 利用中の機種
  • 代理人の本人確認書類(原本)
  • 来店者の在籍確認書類(職員証/名刺/保険証(施設名が記載))
  • 委任状

未成年後見人/成年後見人が代理人の場合

  • 契約者の本人確認書類(またはコピー)
  • 利用中の機種
  • 代理人の本人確認書類(原本)
  • 登記事項証明書または戸籍全部事項証明書(戸籍個人事項証明書)

保佐人/補助人が代理人の場合

  • 契約者の本人確認書類(またはコピー)
  • 利用中の機種
  • 代理人の本人確認書類(原本)
  • 登記事項証明書

家族や施設関係者が代理人として来店し機種変更を行う場合、委任状が必要になります。

委任状は、契約者が直筆で記入・捺印したものを持参する必要があるので、その点にはご注意ください。

また、委任状はどこで手に入るのか、家族確認書類とは具体的にどんな書類が該当するのかなど、代理人がソフトバンクで機種変更を行う方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事
【委任状必要!代理人がソフトバンクで機種変更を行う方法】必要書類は代理人によって異なる!

続きを見る

ソフトバンクで機種変更をする手順

ここまで、ソフトバンクで機種変更する際に必要なものについて解説してきましたが、必要なものを用意して機種変更をしようと思っている方もいるでしょう。

  • ソフトバンクオンラインショップ
  • ソフトバンクショップなど店頭

ソフトバンクでは、上記のどちらでも機種変更が行えますが、それぞれ手順が異なります。

そこで、ソフトバンクオンラインショップとソフトバンクショップなど店頭、それぞれの機種変更手順を解説していきます。

機種変更ならソフトバンクオンラインショップがおすすめ

ちなみに、機種変更を行うなら店頭よりも、ソフトバンクオンラインショップがおすすめです。

というのも、ソフトバンクオンラインショップは本人確認書類などを用意する必要がなく、下記のようなメリットもあるためです。

おすすめの理由

  • 24時間いつでも機種変更ができる(メンテナンス時除く)
  • ショップに行く必要がなく待ち時間もなし
  • 頭金(店舗手数料)なしで余計な費用がかからない
  • 条件を満たすと事務手数料が無料
  • オプションサービスなどの勧誘を受けない
  • オンラインショップ限定キャンペーンが利用できる
  • ポイントも使用できる

機種変更したいけど忙しくてお店に行けない方や、お得に機種変更がしたい方は、店頭ではなくソフトバンクオンラインショップで機種変更を行ってみてはいかがでしょうか。

Webなら事務手数料無料

ソフトバンクオンラインショップで機種変更する方法

機種変更の流れ

  1. 必要なものを用意する
  2. 機種変更で購入する機種を選択
  3. 必要事項を入力
  4. 機種が届く
  5. 機種の初期設定を行う

ソフトバンクオンラインショップで機種変更を行う場合、上記のような流れで機種変更を行います。

ソフトバンクオンラインショップでは、ネットで機種変更を行うようになります。

とは言え、画面の指示に従って手続きを進めていくようになるので、特別難しい操作があるわけではありません。

ソフトバンクオンラインショップでは、チャットサポートが用意されているので、手続きの途中でわからないことがあっても、チャットサポートを利用すればすぐに解決することができます。

また、ソフトバンクオンラインショップを利用しての機種変更方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事
【メリット多数!ソフトバンクオンラインショップの機種変更方法を解説】店頭よりもお得に機種変更ができる!

続きを見る

Webなら事務手数料無料

ソフトバンクショップで機種変更する方法

機種変更の流れ

  1. 必要なものを用意する
  2. 来店予約をする
  3. 予約日時に必要なものをショップに持参する

ソフトバンクショップなど店頭で機種変更を行う場合、上記のような流れで機種変更を行います。

ソフトバンクショップなど店頭は混雑していることが多いので、店頭で機種変更を行う際には、来店予約をすることをおすすめします。

ソフトバンクでは、ウェブサイトから来店予約ができるようになっているので、機種変更したい日時を予約しておけば、ショップで長時間待たされることもないかと思います。

関連サイト:ソフトバンク「かんたん来店予約」

ソフトバンクで機種変更する際に必要なもの・まとめ

まとめ

  • 店頭とソフトバンクオンラインショップどちらで機種変更をするかで必要なものは異なる
  • ソフトバンクオンラインショップでは本人確認書類などの書類は不要
  • 「My SoftBankアカウント」or「携帯電話番号と暗証番号」があれば機種変更できる
  • メールアドレスの受信設定も必要
  • 店頭で機種変更する場合は本人確認書類などが必要
  • ショップに来店する方によって必要なものが異なる
  • 未成年者が来店の場合は親権者同意書と親権者の本人確認書類が必要
  • 代理人が来店の場合は契約者と代理人との関係によって必要なものが異なる
  • 機種変更は本人確認書類不要でメリットが多いソフトバンクオンラインショップがおすすめ

Webなら事務手数料無料

-ソフトバンク
-, ,

© 2023 SIMモバ