ソフトバンク

【ソフトバンクからワイモバイル乗り換え時のキャンペーン】お得な割引等はある?

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合、キャンペーンとか特典とかないのかな?

こんな疑問にお答えします。

ワイモバイルでは、様々なキャンペーンや割引を実施しており、これらを利用すればお得にワイモバイルに乗り換えることができます。

しかし、ソフトバンク(LINEMOやソフトバンク回線の格安SIM含む)からワイモバイルへ乗り換えは、適用されないキャンペーンや割引もあるので注意が必要です。

そこでこの記事では、

本記事の内容

  • 乗り換え時に適用されないキャンペーン・割引はどんなものがあるのか
  • 乗り換え時にどんなキャンペーンや割引が利用できるのか
  • 乗り換え時にキャッシュバックを貰うことはできるのか

など、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え時に適用できるキャンペーン・割引について解説していきます。

オンライン限定キャンペーン実施中

ヤフー店独自キャンペーンあり

\ 公式サイトはこちら /

ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えは適用されるキャンペーン・割引が少ない

ワイモバイルでは、様々なキャンペーンや割引を実施しているので、それらをうまく利用すればお得にワイモバイルに乗り換えることができます。

しかし、ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えに限っては、適用されないキャンペーンや割引が存在します。

対象外例

  • PayPayキャンペーン
  • 機種代金割引
  • SIM単体契約特別割引(新規受付終了)
  • SIMカードご契約特典

※ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)のキャンペーン

では何故、ソフトバンクからの乗り換えの場合、適用されないキャンペーンや割引があるのかというと、ブランド間での乗り換えになるため顧客が増えるわけではないということが考えられます。

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドであり、ソフトバンクもワイモバイルも同じソフトバンクグループです。

つまり、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えても顧客数が増えるわけではないので、他社からの乗り換え時に比べるとソフトバンクからの乗り換え時は、適用されるキャンペーンや割引が少ない傾向にあると考えられます。

オンライン限定キャンペーン実施中

ヤフー店独自キャンペーンあり

キャンペーン内容等は、予告なく変更・終了となる可能性があるので、申し込み前には各公式サイトでご確認ください。

LINEMOやソフトバンク回線を利用した格安SIMからの乗り換えも適用されるキャンペーン・割引が少ない

ちなみに、下記からワイモバイルへ乗り換える際にも、適用できるキャンペーン・割引は少なくなります。

  • LINEMOからワイモバイルへの乗り換え時
  • ソフトバンク回線を利用した格安SIMからワイモバイルへの乗り換え時

そのため、ソフトバンクからの乗り換え時だけでなく、LINEMOやソフトバンク回線を利用した格安SIMからワイモバイルへ乗り換える場合も、適用できるキャンペーン・割引が少ないのは少ないので、その点は理解しておきましょう。

ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えの際には対象外となるキャンペーン

ワイモバイルでは、様々なお得なキャンペーンを実施していますが、上記の通りソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えの際には、ほとんどのキャンペーンが利用できません。

ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え時に対象外となるキャンペーンについては、下記より解説していきます。

オンライン限定キャンペーン実施中

キャンペーン内容等は、予告なく変更・終了となる可能性があるので、申し込み前には各公式サイトでご確認ください。

【対象外】SIMのみ契約でPayPayポイントが貰えるキャンペーン

ワイモバイルオンラインストア、またはワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)では、SIMのみ(SIMカード・eSIM)で契約をすれば、PayPayポイントが貰えるキャンペーンを実施しています。

ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。

引用元:ワイモバイルオンラインストア

ですが、ワイモバイルオンラインストアには、上記のように記載されています。

ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外。

引用元:ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)

また、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)にも、上記のように記載されています。

つまり、ソフトバンクからワイモバイルにSIMのみで乗り換えをしても、PayPayポイントが貰えるキャンペーンは利用できません。

【対象外】端末セット契約で機種代金が割引になるキャンペーン

ワイモバイルオンラインストア、またはワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)では、契約と同時に機種を購入すれば機種代金値引きが利用できます。

ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。

引用元:ワイモバイルオンラインストア

ですが、ワイモバイルオンラインストアには、上記のように記載されています。

他社からのりかえの場合の割引き後価格です。

引用元:ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)

また、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)には、上記のように記載されており番号移行(ソフトバンクからの乗り換え)は対象となっていません。

つまり、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えると同時にスマホなど機種を購入しても、機種代金の割引はありません。

【対象外】オンラインストア限定タイムセール

ワイモバイルオンラインストアでは、毎日21時から9時までタイムセールを開催しており、お得な価格でスマホを購入することができます。

※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。

引用元:タイムセール

ですが、ワイモバイルオンラインストアのタイムセールのページには、上記のように記載されています。

つまり、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換える場合には、タイムセールを利用する事はできません。

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えて適用されるキャンペーン・割引

上記の通り、ソフトバンクからワイモバイルへのブランド間の乗り換えは、適用対象外となっているキャンペーンが多数存在します。

しかし、ブランド間の乗り換えであっても、適用できるキャンペーンや割引も存在します。

キャンペーン・割引

  • ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典
  • データ増量無料キャンペーン2
  • 契約事務手数料無料
  • ワイモバイル新どこでももらえる特典

どこで申し込んでも適用されるものもあれば、中には特典を受けるためにエントリーが必要なものもあるので、注意が必要です。

詳しくは、下記より解説していきます。

オンライン限定キャンペーン実施中

ヤフー店独自キャンペーンあり

キャンペーン・割引①:ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典

キャンペーンの概要

  • 特典内容:乗り換え時に発生する新規契約事務手数料無料
  • 適用条件:キャンペーン期間中にソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えを完了すること

※キャンペーンの内容・期間は予告なく変更となる可能性があります

ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典とは、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える際に発生する、「新規契約事務手数料」が無料になるキャンペーンです。

  • 新規契約事務手数料:3,850円

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合、ワイモバイルで新規契約事務手数料が発生します。

しかし、キャンペーンによりソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えは、契約事務手数料は無料化されています。

また、ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典の適用条件は、キャンペーン期間中にソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えを完了するだけと、特別難しいものではありません。

つまり、キャンペーン期間中なら事務手数料無料で、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えることができます。

キャンペーン・割引②:データ増量無料キャンペーン2

キャンペーンの概要

  • 特典内容:データ増量オプション月額料(550円)が1年間無料
  • 対象の申込:データ増量オプションに初めてご加入の方
  • 対象オプション:データ増量オプション(対象のお申し込みと同時の加入が必要)

※キャンペーンの内容・期間は予告なく変更となる可能性があります

データ増量無料キャンペーン2とは、データ増量オプションの月額料金(550円)が1年間無料になるキャンペーンで、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合も対象となっています。

ですが、データ増量無料キャンペーン2を適用させるためには、データ増量オプションというオプションサービスに申し込む必要があるので、その点にはご注意ください。

関連サイト:ワイモバイル「データ増量無料キャンペーン2」

キャンペーン・割引③:契約事務手数料無料キャンペーン

キャンペーンの概要

  • 申込窓口:ワイモバイルオンラインストア、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)
  • 特典内容:契約事務手数料が無料

※キャンペーンの内容・期間は予告なく変更となる可能性があります

契約事務手数料無料キャンペーンは、新規契約や乗り換え時に発生する契約事務手数料が無料になるキャンペーンです。

ワイモバイルの新規契約や乗り換え手続きを行う場合、契約事務手数料として3,850円の手数料が発生します。

しかし、ワイモバイルオンラインストアでは契約事務手数料無料キャンペーンを実施しているため、契約事務手数料は発生しません。

契約事務手数料無料キャンペーンは、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合であっても利用することができるため、ワイモバイルオンラインストアを利用すれば、事務手数料を無料にすることができます。

オンライン限定キャンペーン実施中

2021年3月17日より、ブランド間(ソフトバンクからワイモバイルへなど)の乗り換え時にかかる契約解除料・事務手数料は、キャンペーンにより無料となっています。

※キャンペーン内容は予告なく変更または終了となる可能性があります

キャンペーン・割引④:ワイモバイル新どこでももらえる特典

キャンペーンの概要

  • 特典内容:最大3,000円相当のPayPayポイント還元
  • 対象の申込:新規・のりかえ(MNP)・番号移行・指定プランからの変更
  • 対象機種:公式サイト参照
  • 対象プラン:シンプルS/M/L

※キャンペーンの内容・期間は予告なく変更となる可能性があります

ワイモバイル新どこでももらえる特典は、適用条件を満たすと最大3,000円相当のPayPayポイントが還元される特典です。

新規・のりかえ(MNP)・番号移行および以下指定プランからの変更でお申し込みをしていること

引用元:ワイモバイル新どこでももらえる特典

ワイモバイル新どこでももらえる特典のページによると、上記のように記載されています。

「番号移行」とは、ソフトバンク・ワイモバイル間の乗り換えのことを指します。

つまり、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合でも、ワイモバイル新どこでももらえる特典は適用されます。

ただし、新どこでももらえる特典には、下記のような注意点があります。

  • 事前エントリーが必要
  • 適用条件を満たす必要がある
  • 対象月に対象店にてPayPay決済で買い物をする必要がある

特に、対象月に対象店にてPayPay決済で買い物をする必要があるという点には注意が必要です。

このキャンペーンは、条件を満たした買い物をした場合に、PayPayポイントが最大20%(最大3,000円相当)戻ってくるというものなので、その点は理解しておく必要があります。

エントリー方法など、ワイモバイル新どこでももらえる特典について詳しくは、下記の記事をご覧ください。

関連記事
【ワイモバイル・新どこでももらえる特典を解説】もらう手順や適用条件も紹介

続きを見る

【終了】ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える際に利用できていたキャンペーン

過去には、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える際に、下記のキャンペーンが利用できていました。

しかし、現在ではキャンペーン終了、または適用条件が変更となったことにより、利用する事ができません。

オンライン限定キャンペーン実施中

ヤフー店独自キャンペーンあり

キャンペーン・割引①:新規割

2021年2月17日をもって新規割の新規受付は終了しています。

割引の概要

  • 特典内容:加入翌月から6ヶ月間基本使用料700円割引
  • 対象の申込:新規・MNP(ソフトバンクからの番号移行含む)・契約変更
  • 対象機種:スマホ・ケータイ・SIMの契約
  • 対象プラン:スマホベーシックプラン

※キャンペーンの内容・期間は予告なく変更となる可能性があります

ワイモバイルに新規契約・乗り換えをする際に、条件を満たすと「新規割」という割引が適用できます。

新規割とは、ワイモバイル加入翌月から6ヶ月間基本使用料が700円割引になる割引です。

新規・MNP(ソフトバンクからの番号移行含む)

引用元:ワイモバイル

新規割の適用条件を見てみると、上記のように記載されているため、ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換える場合でも、新規割は適用されます。

キャンペーン・割引②:ワイモバイルスマホご契約特典

スマホご契約特典は、2022年2月15日をもって終了となりました。

2021年11月29日より、スマホご契約特典はソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは特典適用外に変更されました。そのため、ソフトバンクからの乗り換え時にスマホご契約特典を利用する事はできません

キャンペーンの概要

  • 申込窓口:ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)
  • 特典内容:PayPayボーナス最大7,000円相当を付与
  • 対象の申込:対象日に新規・のりかえ(MNP)・番号移行・機種変更
  • 対象機種:公式サイト参照
  • 対象プラン:シンプルS/M/L

※キャンペーンの内容・期間は予告なく変更となる可能性があります

ワイモバイルスマホご契約特典は、適用条件を満たすと最大7,000円相当のPayPayボーナスが貰える特典です。

新規・他社からののりかえ(MNP)・番号移行・機種変更でお申し込みをしていること。

引用元:ワイモバイルスマホご契約特典

ワイモバイルスマホご契約特典特典のページによると、上記のように記載されているため、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合でも、ワイモバイルスマホご契約特典は適用されます。

ですが、ワイモバイルスマホご契約特典は、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)が実施しているキャンペーンなので、利用するためにはワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)で、ソフトバンクからの乗り換え手続きを行う必要があるという点には注意が必要です。

ワイモバイルショップなどの店頭や、ワイモバイルオンラインストアからの申し込みは対象外となるので、ご注意ください。

また、ワイモバイルスマホご契約特典について詳しくは、下記のサイトをご覧ください。

関連サイト:ワイモバイルスマホご契約特典

ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え時にキャンペーンを利用するなら

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えをする際に、キャンペーンを利用したいなら、オンラインストアでの手続きがおすすめです。

何故なら、ワイモバイルオンラインストアなら、店頭では実施していないお得なキャンペーンが利用できるためです。

ワイモバイルオンラインストア ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)
運営 ソフトバンク Yahoo!

ただし、ワイモバイルには2つのオンラインストアがあるという点には、注意が必要です。

どちらのオンラインストアでもワイモバイルの契約手続きが可能で、利用できる料金プランなどに違いはありませんが、実施しているキャンペーンや割引に違いがあります。

また、どちらのオンラインストアから乗り換え手続きを行えばいいのかについては、どういうキャンペーンを利用したいかによって異なるため、詳しくは下記より解説していきます。

オンライン限定キャンペーン実施中

ヤフー店独自キャンペーンあり

事務手数料を無料にしたいなら「ワイモバイルオンラインストア」での乗り換えがお得

2021年3月17日より、ワイモバイルオンラインストアだけでなく、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)で手続きを行う場合でも、事務手数料は無料となっています。

ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えるにあたって、事務手数料を無料にしたいなら、ワイモバイルオンラインストアでの乗り換えがおすすめです。

というのも、ワイモバイルオンラインストアでは、事務手数料無料で乗り換え手続きができるためです。

上記でも説明しましたが、ワイモバイルの新規契約や乗り換え手続きを行う場合、契約事務手数料として3,300円(税込)の手数料が発生します。

しかし、ワイモバイルオンラインストアでは事務手数料無料キャンペーンを実施しており、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えるにあたって、事務手数料はかかりません。

そのため、ワイモバイルに乗り換えるにあたって、余計な出費はできるだけ抑えたいと考えているのであれば、ワイモバイルオンラインストアを利用して乗り換えたほうがいいでしょう。

オンライン限定キャンペーン実施中

端末を購入するなら「ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)」での乗り換えがお得

スマホご契約特典は、ソフトバンクからの乗り換えは対象外となったため、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換える際にスマホご契約特典を利用する事はできません。

ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えるにあたって、ワイモバイルでスマホを購入しようと考えているのであれば、「ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)」での乗り換えがおすすめです。

というのも、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)では、ワイモバイルスマホご契約特典という特典を受けることができるためです。

ワイモバイルスマホご契約特典とは、条件を満たして対象機種を購入すると、最大10,000円相当のPayPayボーナスが貰えるキャンペーンです。

そのため、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換える際にスマホの購入を検討しており、そのスマホがワイモバイルスマホご契約特典の対象機種に含まれているのであれば、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)で乗り換え手続きを行ったほうがお得です。

ただし、ワイモバイルスマホご契約特典は、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)の限定キャンペーンとなっており、他の申し込み窓口ではこのキャンペーンは利用することはできないのでご注意ください。

ヤフー店独自キャンペーンあり

合計10,000円相当のPayPayボーナスは「新どこでももらえる特典(最大3,000円相当)」と「対象スマホご契約特典(7,000円相当)」の合計額です。

キャンペーンを利用してソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える手順

ここからは、キャンペーンを利用してソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える手順を解説していきます。

流れ

  1. 乗り換え手続きを行うオンラインストアを決める
  2. 新どこでももらえる特典にエントリーする
  3. オンラインストアで乗り換え手続きを行う
  4. 乗り換え後の初期設定を行う

乗り換え手続きは、上記ような流れで進めていくようになります。

ただし、キャンペーンを適用させるためには、エントリーが必要なものや特定の窓口から申し込む必要があるものも存在するので、詳しくは下記より解説していきます。

ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典 乗り換えが必要
データ増量無料キャンペーン2 データ増量オプションへの加入が必要
ワイモバイルどこでももらえる特典 エントリーが必要
ワイモバイルスマホご契約特典 ヤフー店からの申し込みが必要他

また、ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えについては、具体的な手順など下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事
【ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えまとめ】手順ややっておくことなど徹底解説!

続きを見る

【確認事項】ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典を利用するなら

ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典を適用させるためには、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えをする必要があります。

もし、ソフトバンクを解約してからワイモバイルに申し込むと、それは乗り換えではなく新規契約になります。

そうなると、ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典は適用されないので、ワイモバイル契約時に事務手数料が発生するだけでなく、場合によってはソフトバンクで違約金が発生する可能性があります。

そのため、ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典を利用したいなら、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えるようにしましょう。

ソフトバンクでは、2022年2月1日より契約解除料は免除となりました。そのため、現在では違約金はかかりません。

手順①:乗り換え手続きを行うオンラインストアを決める

スマホご契約特典が対象外となったことにより、ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え時には、オンラインストア独自のキャンペーンを利用する事はできなくなりました。

そのため、お好きな窓口より申し込み手続きを行いましょう。

まずは、乗り換え手続きを行うオンラインストアを決めます。

スマホご契約特典を利用したいのであれば、ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)で乗り換え手続きを行うようにしましょう。

というのも、スマホご契約特典はワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)でのみ利用できるキャンペーンだからです。

ワイモバイルショップなど店頭や、ワイモバイルオンラインストアから手続きを行うと、スマホご契約特典は適用できないのでご注意ください。

オンライン限定キャンペーン実施中

ヤフー店独自キャンペーンあり

手順②:新どこでももらえる特典にエントリーする

新どこでももらえる特典を利用する場合には、事前にエントリーをする必要があります。

画像引用元:ヤフー店

ワイモバイルに乗り換えてからエントリーをしても、新どこでももらえる特典は適用されないのでご注意ください。

エントリーは「こちら」からできるようになっているので、適用条件等もしっかりと確認しエントリーしておきましょう。

手順③:オンラインストアで乗り換え手続きを行う

エントリーが完了したら、オンラインストアにアクセスしソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え手続きを行います。

乗り換え手続きは、画面の指示に従って必要事項を入力・選択し進めていくようになります。

画像引用元:ワイモバイル

乗り換え手続きを進めていくと、オプションの項目で「データ増量オプション」に自動的にチェックが入っているので、チェックを入れたまま手続きを進めましょう。

チェックを外すと、データ増量無料キャンペーン2が適用されないのでご注意ください。

オンライン限定キャンペーン実施中

ヤフー店独自キャンペーンあり

手順④:乗り換え後の初期設定を行う

ワイモバイルへの乗り換え手続き後、しばらくすると商品(スマホ・SIMカード)が届くので、初期設定を行います。

初期設定

  • 回線切り替え手続き
  • APN設定(SIMのみで乗り換えた場合)
  • ワイモバイルの初期設定(Y!mobileサービスの初期登録他)

新どこでももらえる特典にエントリーした場合、特典エントリー済みのYahoo! JAPAN IDでY!mobileサービスの初期登録を完了させる必要があります。

また、キャンペーンで貰えるPayPayポイントが付与されるまでに、エントリーされたYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携が必要になるので、必要な設定は完了させておきましょう。

新どこでももらえる特典の適用条件等については「こちら」、Y!mobileサービスの初期登録など初期設定については下記の記事をご覧ください。

関連記事
【ワイモバイルで必要な初期設定方法まとめ】スマホを使用する場合の設定方法!

続きを見る

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え時にキャッシュバックを貰う方法

ちなみに、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合、下記の方法でキャッシュバックを貰うことも可能です。

  • キャッシュバックが貰える窓口(ヤングモバイル)からワイモバイルへ乗り換える
  • UQモバイルを経由してワイモバイルへ乗り換える

ワイモバイルには、ヤングモバイルというキャッシュバックが貰える申し込み窓口もあり、そちらから申し込めばソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えで、キャッシュバックを貰うことができます。

また、UQモバイルではオンラインショップでキャッシュバックキャンペーンを実施しており、条件を満たせばau Payを貰うことができます。

関連記事
【ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えでキャッシュバックを貰う方法】適用条件も解説!

続きを見る

現金キャッシュバックあり

オンライン限定au Pay残高還元あり

ソフトバンクからの乗り換えでお得なキャンペーン・割引を利用したいならUQモバイルがおすすめ

ソフトバンクから乗り換えるにあたってお得なキャンペーン・特典を利用したいなら、乗り換え先はワイモバイルよりもUQモバイルがおすすめです。

理由

  • お得なキャンペーン・特典が利用できる
  • 料金プランが豊富

詳しくは、下記より解説していきます。

オンライン限定au Pay残高還元あり

UQモバイルはお得なキャンペーン・特典が利用できる

UQモバイルでは、下記のようなキャンペーン・特典を実施しています。

  • SIMのみ契約:au PAY残高還元
  • 端末セット契約:UQ mobileオンラインショップおトク割

SIMのみでUQモバイルに申し込む場合には、au PAY残高が還元されるキャンペーンを利用でき、最大で13,000円相当のau Payが還元されます。

また、UQモバイルに乗り換えると同時に端末を購入する場合には、UQ mobileオンラインショップおトク割というキャンペーンが利用でき、機種代金が割引されお得な価格でスマホを購入する事ができます。

ただし、どちらもUQモバイルオンラインショップが実施しているものなので、上記のキャンペーンを利用したいなら、UQモバイルオンラインショップから申し込む必要があります。

また、キャンペーン・特典には適用条件が設定されているので、キャンペーン・特典を利用するならそういった点もしっかりとチェックした上で申し込むようにしましょう。

キャンペーン内容等は、予告なく変更される可能性があるため、詳しくはUQモバイルオンラインショップ公式サイトでご確認ください。

料金プランが豊富

ワイモバイルと比較して、UQモバイルの料金プランは豊富です。

ワイモバイル
料金プラン シンプルS シンプルM シンプルL
月額料金 2,178円 3,278円 4,158円
高速データ通信容量 3GB 15GB 25GB
通信速度制限時の速度 最大300Kbps 最大1Mbps 最大1Mbps
通話料 30秒につき22円
データ繰り越し 可能

※税込

UQモバイル
料金プラン ミニミニプラン コミコミプラン トクトクプラン
月額料金 2,365円 3,278円 ~1GB:2,277円
1GB~15GB:3,465 円
高速データ通信容量 4GB 20GB ~15GB
通信速度制限時の速度 最大300Kbps 最大1Mbps 最大1Mbps
通話料 30秒につき22円 1回10分以内の通話料無料 30秒につき22円
データ繰り越し 可能

※税込

ワイモバイルは、高速データ通信容量が異なる3つの料金プランが用意されています。

一方、UQモバイルは定額制プランと、データ消費量に応じて料金が変動する段階式プランがあります。

また、通話定額(1回10分以内の国内通話無料)が内包された料金プランもあり、自分に合ったプランを選びやすくなっています。

+ UQモバイルの過去の料金プラン

UQモバイル(くりこしプラン+5G)
料金プラン くりこしプランS+5G くりこしプランM+5G くりこしプランL+5G
月額料金 1,628円 2,728円 3,828円
高速データ通信容量 3GB 15GB 25GB
通信速度制限時の速度 最大300Kbps 最大1Mbps 最大1Mbps
通話料 30秒につき22円
データ繰り越し 可能

※税込

1回線のみの契約であれば、月額料金はワイモバイルよりもUQモバイルのほうが安くなっています。

また、使用できる高速データ通信容量や通信速度制限時の通信速度はワイモバイルと同じで、データ繰り越しにも対応しています。

そのため、UQモバイルに乗り換えたからといって、ワイモバイルよりも月額料金は割高になるということはなく、ワイモバイルとほぼ同じ内容で利用する事ができます。

【補足】一度UQモバイルを利用しワイモバイルに乗り換えるという方法もあり

ソフトバンクを契約中で、ワイモバイルに乗り換えたいものの乗り換えにあたってお得なキャンペーンや特典を利用したいと考えているなら、一度UQモバイルに乗り換えてから、ワイモバイルに乗り換えるという方法もあります。

この方法であれば、UQモバイルとワイモバイルの両方でお得なキャンペーンや特典を利用する事ができます。

ただし、ソフトバンクからUQモバイルに乗り換えてすぐにワイモバイルに乗り換えるといったような、短期間で解約・乗り換えをすると、携帯電話会社のブラックリスト入りする可能性があるのでご注意ください。

そのため、UQモバイルを経由してワイモバイルに乗り換えるなら、UQモバイルをある程度の期間利用した上で乗り換えるようにしたほうがいいでしょう。

オンライン限定au Pay残高還元あり

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えて適用されるキャンペーン・まとめ

まとめ

  • ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え時は適用されるキャンペーンが少ない
  • ソフトバンクからの乗り換えでも適用できるキャンペーン・割引もある
  • ソフトバンクからお得にワイモバイルへ乗り換えるには申し込み窓口が重要
  • ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店含む)なら事務手数料が無料になる
  • オンラインストアをまたいでキャンペーンの適用はできない
  • ソフトバンクからSIMのみまたはeSIMでワイモバイルに乗り換える場合PayPayポイントが貰えるキャンペーンはない
  • UQモバイルを経由してワイモバイルに乗り換えればキャッシュバックを貰うことができる

オンライン限定キャンペーン実施中

ヤフー店独自キャンペーンあり

-ソフトバンク
-, , , ,

© 2023 SIMモバ