
こんな疑問にお答えします。
iPhoneの場合、APN設定用構成プロファイルをインストールすることで、APN設定が行えます。
しかし、機種によっては自動でAPNが設定されるiPhoneもあるため、必ずしもAPN設定用構成プロファイルをインストールする必要はありません。
そこでこの記事では、
本記事の内容
- 構成プロファイルのインストールが必要になるのはどんな場合なのか
- 構成プロファイルをインストールしなくてもいいのはどんな場合なのか
- iPhoneでAPN設定を行う場合の注意点
- iPhoneのAPN設定方法
など、iPhoneにワイモバイルのAPNを設定する方法・手順について解説していきます。
\ オンライン限定キャンペーン実施中 /
\ 公式サイトはこちら /
他社のiPhoneはワイモバイルのAPN設定が必要
ワイモバイルでは、他社で購入したiPhoneを使用することも可能ですが、他社で購入したiPhoneを使用する場合には、iPhoneにワイモバイルのAPNを設定する必要があります。
というのも、APN設定を行わないと、インターネットに接続することができないためです。
APN(アクセスポイント)設定とは、スマホをインターネットに接続できるようにするための設定です。
つまり、iPhoneにワイモバイルのSIMカードをを挿入していても、APN設定を行わないとインターネットに接続することができません。
そのため、他社のiPhoneをワイモバイルで使用する場合には、APN設定を行いましょう。
iPhoneよっては、自動でAPN設定が行われる機種も存在します。
ワイモバイルで購入したiPhoneはAPN設定不要
ワイモバイルではiPhoneを販売しているため、契約手続きにiPhoneを購入することができます。
この場合、iPhoneにAPNを設定する必要はありません。
ワイモバイルで販売されているiPhoneは、既にワイモバイルのAPNが設定されてます。
そのため、ワイモバイルで購入したiPhoneは、APN設定をしなくてもネットに接続することができます。
\ オンライン限定キャンペーン実施中 /
iPhoneにワイモバイルのAPNを設定する際の注意点
iPhoneにワイモバイルのAPNを設定する場合、下記のような注意点があります。
注意点
- APN構成プロファイルを削除する紐づいたメールやメモが削除される
- iPhoneのAPN設定にはWi-Fiが必要
- iPhoneの機種によってAPN設定方法が異なる
注意点も理解した上で、APN設定を行いましょう。
\ オンライン限定キャンペーン実施中 /
APN構成プロファイルを削除すると紐づいたメールやメモが削除される
iPhoneにワイモバイルのAPNをインストールする場合、既にインストールされている他社のAPN構成プロファイルを削除した後、ワイモバイルのAPN構成プロファイルをインストールするようになります。
しかし、APN構成プロファイルを削除すると、プロファイルに紐づいたメールやメモなどのデータが削除されます。
もし、必要なデータがある場合には、APN構成プロファイルを削除する前にデータのバックアップをとっておいたほうがいいでしょう。
iPhoneのAPN設定にはWi-Fiが必要
iPhoneにワイモバイルのAPNを設定する場合、インターネットに接続する必要があるので、Wi-Fi環境がある場所でAPN設定を行う必要があります。
自宅でWi-Fiが利用できるのであれば問題ありませんが、自宅にWi-Fi環境がない場合にはコンビニなどWi-Fi環境がある場所でiPhoneのAPN設定を行うようになります。
iPhoneの機種によってAPN設定方法が異なる
iPhoneは機種によって、APN設定方法が異なります。
iPhoneのAPN設定方法
- iPhone12シリーズ以外のiPhone:iOSを最新バージョンに更新
- iPhone12シリーズ:構成プロファイルをインストール
※2021年1月時点
iPhone12シリーズ以外のiPhoneの場合、iOSを最新バージョンに更新するだけで、APN設定は完了します。
iPhone12シリーズに関しては、構成プロファイルをインストールすることで、APN設定を行うことができます。
そのため、APN設定はお手持ちのiPhoneに適した方法で行う必要があります。
今後iPhone12シリーズも、iOSを最新バージョンに更新するだけで、APN設定が行えるようになる可能性もあります。
iPhoneにワイモバイルのAPNを設定する方法
ここからは、iPhoneにワイモバイルのAPNを設定する方法・手順について解説します。
上記でも説明しましたが、iPhoneには
- iOSを最新バージョンに更新
- 構成プロファイルをインストール
という2つのAPN設定方法があり、iPhoneの機種によってAPN設定方法が異なります。
それぞれのAPN設定手順については、下記より解説していきます。
\ オンライン限定キャンペーン実施中 /
iPhoneのAPN設定方法①:iOSを最新バージョンに更新する
iPhone12シリーズ以外のiPhoneは、ワイモバイルのSIMカードを挿入し、インターネットに接続できるか確認しましょう。
もし、インターネットに接続できない場合には、Wi-Fiに接続しiOSを最新バージョンに更新しましょう。
画像引用元:ワイモバイル
【手順①】
「設定」をタップ
画像引用元:ワイモバイル
【手順②】
「一般」をタップ
画像引用元:ワイモバイル
【手順③】
「ソフトウェア・アップデート」をタップ
後は、画面の指示に従って操作するようになります。
iPhoneのAPN設定方法②:構成プロファイルをインストールする
iPhone12シリーズは、iPhoneに構成プロファイルをダウンロード・インストールし、APN設定を行うようになります。
また、既に他社のAPN構成プロファイルがインストールされている場合、まずはそのAPN構成プロファイルを削除し、ワイモバイルのAPN構成プロファイルをインストールする必要があります。
画像引用元:ワイモバイル
【手順①】
Wi-Fiに接続し、下記にアクセスして「APN設定用の構成プロファイル」をタップ
関連サイト:ワイモバイル「APN設定用の構成プロファイルダウンロード」
画像引用元:ワイモバイル
【手順②】
「許可」をタップ
デバイス選択が表示された場合は、「iPhone」を選択
画像引用元:ワイモバイル
【手順③】
「閉じる」をタップ
画像引用元:ワイモバイル
【手順④】
ホーム画面に戻り「設定」の「プロファイルがダウンロード済み」をタップ
「プロファイルがダウンロード済み」の表示がない場合は、「設定」→「一般」→「プロファイル」→「APN」
画像引用元:ワイモバイル
【手順⑤】
「インストール」をタップ
画像引用元:ワイモバイル
【手順⑥】
パスコードを求められたら、パスコードを入力
画像引用元:ワイモバイル
【手順⑦】
「インストール」をタップ
画像引用元:ワイモバイル
【手順⑧】
「完了」をタップすればAPN設定完了
iPhoneにワイモバイルのAPN設定用構成プロファイルがダウンロードできない場合
iPhoneに、ワイモバイルのAPN設定用構成プロファイルがダウンロードできないといった場合には、下記を試してみましょう。
対処法
- Wi-Fiの設定を確認・切り替える
- 本体の電源を入れ直す
\ オンライン限定キャンペーン実施中 /
Wi-Fiの設定を確認・切り替える
手順
- アプリケーション一覧の「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「Wi-Fi」がONになっていることを確認し一度OFFに切り替える
- 再度ONに切り替える
本体の電源を入れ直す
手順
- 「スリープボタン」を長押し
- 「スライドで電源オフ」をスライド
- 再度「スリープボタン」を長押し
- 再起動後利用できるか確認
エラーメッセージが表示される場合
インストールページで「戻る」ボタンや、ブラウザバックを利用すると、エラー画面が表示される場合があります。
エラーメッセージが表示された場合、下記を試してみましょう。
ワイモバイルのAPN設定をしてもiPhoneがネットに繋がらない場合
ワイモバイルのAPN設定を行っても、iPhoneがインターネットに接続できない場合、下記を確認してみましょう。
- 機内モードを「オン」と「オフ」を切り替える
- iPhoneの電源を入れ直す
- SIMカードを挿入し直す
- ネットワーク設定をリセットする
- 障害が発生していないか確認する
また、APN設定を行ってもネットができない・繋がらない場合の対処法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
-
-
【ワイモバイルのAPN設定とネットができない・繋がらない場合の対処法】iPhone・Androidで設定方法は異なる!
ワイモバイルで、APN設定っていうのをしないといけないみたいなんだけど、APN設定ってなに? しないとどうなるの? こんな疑問にお答えします。 他社のスマホをワイモバイルで使用する場合、APN設定を行 ...
続きを見る
どうしてもネットに繋がらないなら
上記を試してみても解決できない場合には、ワイモバイルに問い合わせをしてみましょう。
ワイモバイルでは、チャットまたは電話で問い合わせができるようになっています。
関連サイト:ワイモバイル「チャットサポート」
カスタマーセンター
- ワイモバイルの電話から:151
- 他社の携帯電話、固定電話などから:0570-039-151
- オペレーター対応時間:9:00~20:00(年中無休)
iPhoneにワイモバイルのAPNを設定する方法・まとめ
まとめ
- 他社のiPhoneをワイモバイルで使用する場合APN設定が必要
- ワイモバイルで購入したiPhoneはAPN設定不要
- APN設定をしないとiPhoneがインターネットに接続できない
- APN構成プロファイルを削除すると紐づいたメールなどが削除される
- APN構成プロファイルをインストールする際にはWi-Fiが必要
- iPhoneには2つのAPN設定方法があり機種によって設定方法が異なる
- APN構成プロファイルがダウンロードできない場合はWi-Fi設定の確認や本体を再起動させる
\ オンライン限定キャンペーン実施中 /