ワイモバイル

【ワイモバイルにギガ使い放題のプランはある?】無制限プランがある格安SIMも紹介

ワイモバイルにギガ使い放題のプランはあるのかな?

こんな疑問にお答えします。

結論から言うと、残念ながらワイモバイルにはギガ使い放題の料金プランはありません。

しかし、大容量プランであれば利用する事ができます。

そこでこの記事では

本記事の内容

  • ワイモバイルの大容量プランはどういったプラン内容なのか
  • ワイモバイルの大容量プランを利用すべきか他社のギガ使い放題のプランを利用すべきか
  • ギガ使い放題のプランが利用できる格安SIM

などについて解説してきます。

オンライン限定キャンペーン実施中

\ 公式サイトはこちら /

ワイモバイルにギガ使い放題の無制限プランはある?

ワイモバイルでは、ギガ使い放題で利用する事はできません。

何故なら、ワイモバイルにはギガ使い放題の無制限プランは提供されていないためです。

ワイモバイルで提供されているのは、定額制のプランです。

画像引用元:ワイモバイル

ワイモバイルには、高速データ通信容量が異なる3つのプランがありますが、どれも一ヶ月間に使用できるデータ容量には上限があります。

  • シンプルS:3GB
  • シンプルM:15GB
  • シンプルL:25GB

そのため、ワイモバイルではギガ使い放題の無制限プランを利用する事はできません。

オンライン限定キャンペーン実施中

ワイモバイルでは大容量プラン(月25GB)が利用できる

上記の通り、ワイモバイルではギガ使い放題のプランは利用できません。

しかし、大容量プランであれば利用可能です。

ワイモバイルには、シンプルLという料金プランがあり、このプランは月間データ容量が25GBの大容量プランとなっています。

ワイモバイルの大容量プラン「シンプルL」については、下記より解説していきます。

オンライン限定キャンペーン実施中

大容量プラン「シンプルL」とは

シンプルLはワイモバイルの料金プランの中で、最も高速データ通信容量の多いプランとなっており、月額4,158円(税込)で利用することができます。

シンプルLの月額料金
月額料金 4,158円
割引適用時 2,970円

※おうち割光セット(A)or家族割引サービス
※税込

また、シンプルは上記の割引を適用させることができ、割引が適用されると月額料金が1,188円割引されます。

シンプルLに適用できる割引

  • おうち割光セット(A):SoftBank光・Airの利用と申し込みが条件
  • 家族割引サービス:家族割引サービスへの申し込みが条件

※家族割引サービスは2回線目から割引

割引を適用した場合、月間データ容量25GBの大容量プランが、月々2,970円で利用することができるようになります。

シンプルには通話定額は含まれていないので、電話をかけると30秒につき22円の通話料が発生します。また、通話料が気になる場合には、通話オプションに加入することもできます。

オプションに加入すればデータ容量が30GBに増量

ワイモバイルでは、データ増量オプションというオプションサービスがあります。

データ増量オプションとは、その名称通り高速データ通信容量が増量となるオプションサービスです。

このオプションサービスに加入すると、シンプルLの高速データ通信容量が30GBに増量となります。

シンプルLの高速データ通信容量
高速データ通信容量 25GB
データ増量オプション +5GB
増量後の高速データ通信容量 30GB

ただし、データ増量オプションは有料のオプションサービスなので、利用する場合には月額料金が発生するようになります。

データ容量オプションの月額料金は550円(税込)です。ただし、条件を満たせば一定期間データ増量オプションの月額料金が無料となるキャンペーンが利用できます。

通信速度制限時は最大1Mbps

シンプルLは大容量プランとは言え、高速データ通信容量を使いきってしまうと、通信速度制限がかかり通信速度が低速化します。

具体的には、シンプルLで通信速度制限がかかった場合、通信速度は最大1Mbpsとなります。

とは言え、最大1Mbpsならさほど気にする必要もないかと思います。

というのも、最大1Mbpsの速度なら、LINEはもちろんSNSやウェブ閲覧も、ある程度快適に利用することができるためです。

また、動画の視聴に関しては高画質での視聴は難しいですが、中画質程度であれば視聴することができます。

ワイモバイルの大容量プランを利用するか他社のギガ使い放題プランを利用するかの判断基準

ワイモバイルの大容量プランを利用するか、ギガ使い放題の無制限プランが利用できる他社を利用するかは、現在どの程度データ容量を消費しているかを基準に考えましょう。

詳しくは、下記より解説していきます。

オンライン限定キャンペーン実施中

月間データ消費量を調べる方法

まずは、自分が月にどれだけデータ容量を消費しているのか確認しましょう。

データ消費量は、現在契約中の携帯電話会社のマイページ(My docomoやMy auなど)より、確認ができるようになっています。

また、データ消費量はスマホからでも確認が可能です。

Androidの場合

  1. スマホの「設定」をタップ
  2. 「接続」をタップ
  3. 「データ使用量」をタップ
  4. 「モバイルデータ使用量」をタップ

※OSのバージョンや機種によって名称・手順が異なる場合があります

iPhoneの場合

  1. iPhoneの「設定」をタップ
  2. 「モバイル通信」をタップ
  3. 「モバイルデータ通信」の項目を確認

iPhoneの場合、現在までのデータ通信量の合計が表示されます。

月間データ消費量を確認するには、月初めに通信量をリセットする必要があるのでご注意ください。

月間データ消費量が25GB以下ならワイモバイルがおすすめ

月間データ消費量が25GB以下で割引が適用できるのであれば、ワイモバイルがおすすめです。

というのも、この場合ワイモバイルの大容量プランを利用したほうがお得だからです。

ワイモバイルの大容量プラン「シンプルL(25GB)」は、月額4,158円で利用できますが、割引を適用すると下記のようになります。

シンプルLの月額料金
月額料金 4,158円
割引適用時 2,970円

※おうち割光セット(A)or家族割引サービス

割引を適用した場合、大容量プランを低価格で利用することができるので、ギガ使い放題の無制限プランを提供している携帯電話会社を利用するよりも、スマホ代を安くすることができるかと思います。

また、シンプルLは通信速度制限がかかっても最大1Mbpsで通信ができるので、データ通信容量を使いきったとしても、ある程度快適にネットを楽しむことができます。

オンライン限定キャンペーン実施中

月間データ消費量が25GBを超えるならギガ使い放題の無制限プランが利用できる携帯電話会社がおすすめ

一方、月間データ消費量が25GBを超える場合には、ギガ使い放題の無制限プランが利用できる携帯電話会社を検討したほうがいいでしょう。

ワイモバイルで、シンプルLを利用する場合25GBを使いきると、通信速度制限がかかり通信速度が低速化します。

シンプルLの場合、通信速度制限時は最大1Mbpsで通信ができるとはいえ、高画質の動画の視聴など利用が難しくなるコンテンツも存在します。

その点、ギガ使い放題の無制限プランであれば、通信速度を気にすることなく、いつでも好きなコンテンツを楽しむことができます。

そのため、月間データ消費量が25GBを超える場合には、ギガ使い放題の無制限プランが利用できる携帯電話会社を選んだほうが、快適に利用する事ができるかと思います。

ポイント還元キャンペーンあり

ギガ使い放題の無制限プランでも、公平なサービス提供のため速度制限が行われる場合や、環境により通信速度が低下する場合もあります。

ギガ使い放題の無制限プランが利用できる格安SIM

ワイモバイルではなく、ギガ使い放題の無制限プランが利用できる携帯電話電話会社への乗り換えを希望しているのであれば、楽天モバイルがおすすめです。

何故なら、楽天モバイルは低価格でギガ使い放題の無制限プランが利用できるためです。

楽天モバイルの料金プランは段階式プランとなっており、データ消費量に応じて料金が変動します。

画像引用元:楽天モバイル

楽天モバイルでは、月額3,278円でギガ使い放題が利用でき、20GB超過後はどれだけギガを消費しても、これ以上月額料金が上がることはありません。

一方で、データ消費量に応じて料金が変動するプランなので、データ容量を使用しなければ自動的に月額料金は安くなるため、ギガを使わなくても損をすることはありません。

また、楽天モバイルでは「Rakuten Link」というアプリを提供しています。

Rakuten Linkアプリを使えば電話がかけ放題となるので、通話料を気にせず電話をかけることができます。

ポイント還元キャンペーンあり

料金プラン等は予告なく変更される可能性があるため、詳しくは各携帯電話会社公式サイト等でご確認ください。

【補足】大手キャリアのギガ使い放題プランはどう?

大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)でも、ギガ使い放題の無制限プランを提供していますが、大手キャリアのギガ使い放題プランはおすすめできません。

何故なら、月額料金が高いためです。

大手キャリアのギガ使い放題プランの月額料金は、概ね5,000円程度となっており、楽天モバイルと比較すると割高です。

また、概ね5,000円程度というのは、各種割引を適用した場合の月額料金であり、割引なしの場合は更に月額料金は高くなります。

そのため、ギガ使い放題の無制限プランを利用するなら、大手キャリアよりも楽天モバイルのほうがおすすめです。

大容量プランが利用できるワイモバイル以外の格安SIM

大容量プランが利用できるワイモバイル以外の格安SIMを検討しているなら、ahamoがおすすめです。

理由

  • 100GBで大容量
  • 国内通話5分無料がセット

ahamoには、「大盛りオプション」というサービスがありこのサービスを利用すると、高速データ通信容量が100GBの大容量プランが利用できるようになります。

ahamo
月額料金(20GB) 2,970円
大盛りオプション(80GB) 1,980円
合計(100GB) 4,950円

ワイモバイルは最大で月々25GB、ahamoでは最大で月々100GBなので、ahamoのほうが圧倒的に大容量となっています。

そのため、ワイモバイルの大容量プランでは心もとないという方には、ワイモバイルよりもデータ容量が多いahamoがおすすめです。

また、ahamoには国内通話5分無料というかけ放題がプランに内包されており、このかけ放題を利用するにあたって別途月額料金がかかることはありません。

ワイモバイルでかけ放題を利用する場合、別途かけ放題の月額料金がかかることを考えると、プラン内容的にもahamoのほうが優れています。

たっぷり20GBで国内通話5分無料もセット

ワイモバイルにギガ使い放題の無制限プランはあるのか・まとめ

まとめ

  • ワイモバイルにギガ使い放題の無制限プランはない
  • ワイモバイルでは大容量プランが利用できる
  • シンプルLならデータ容量は月々25GB
  • オプションに加入すれば月々30GBに増量となる
  • シンプルLのデータ容量を使いきっても最大1Mbpsで使い放題
  • ギガ使い放題の無制限プランが使いたいなら「楽天モバイル」がおすすめ
  • ワイモバイル以外の大容量プランが使いたいなら「ahamo」がおすすめ

オンライン限定キャンペーン実施中

-ワイモバイル
-, ,

© 2023 SIMモバ